地域との関わり

地域との関わりを大切に

社会福祉法人福陽会は昭和62年11月に特別養護老人ホームを開設以来、地域との関わりを大切にしてきました。地域の中にある福陽会の施設や事業所が皆様から遠い存在としてではなく、身近な親しい存在として、地域の中に根差した社会福祉法人を目指してまいりました。各特別養護老人ホームで催す「三大行事」をはじめ、防災訓練や地域内祭事の参加など地域住民の方々と施設事業所や利用者様がともに行事やイベントを共有する機会を設け、こちらからも地域のイベントに率先して参加させていただいております。また、公開研修会や食事を知ろうの会の開催、施設内ホールや地域交流室の解放等など、地域の皆様に向けて我々の施設内や福祉サービスを知っていただく機会を設けるなど、毎年各事業所で様々な関わりを継続しています。

地域交流の主な例

サンシャインビラ
三大行事への招待
地域住民参加型の炊き出し訓練
地域の方々に向けた施設紹介の勉強会
杉の子第三保育園児の来園と施設利用者様の保育園への訪問
青梅泉中学校へ来園 生徒高齢者体験の援助
福祉施設レンゲ園利用者様の来園 お手伝いやピアノ弾き
福生第七小学校の学生の来園の慰問 ゲームやお話
社会福祉協議会福祉祭り参加
福生市敬老開会参加
福生市老人クラブ連合会「福老連」鑑賞
福生高校ボランティア部との交流


第2サンシャインビラ
三大行事への招待
認知症カフェの開催
地域の方々に向けた公開研修会(アンガーマネジメント)
福生第四小学校 小学校記念行事の会場提供
加美町会の盆踊り大会へ参加
民生委員の懇談会、研修会の開催
小中学校の受け入れ
加美平保育園園児の慰問
春の福生市桜まつりへの参加
社会福祉協議会福祉祭りへの参加
福生高校の就職支援 卒業生の体験談の語り
ボランティア懇談会
加美町会との合同防災訓練
家族介護者教室の開催
地域会館での講演会
福生高校及び羽村特別支援学校の実習受け入れ
西の森歯科衛生士専門学校の実習受け入れ
地元少年サッカーチームのボランティア(イベント準備)受け入れ


第3サンシャインビラ
三大行事への招待
地域交流室の地域に向けた利用解放
日出町ニュースを語る会への利用者様の参加
日の出幼稚園との交流 園児の来園 利用者様の訪問
日出町ハートワークフェアへの参加
日出町の文化際への出展・参加
あきる野学園生徒の慰問
地域の方々に向けた「施設の食事を知ろうの会」開催
八幡神社例大祭への参加
日の出町敬老福祉大会への参加